転入ママ体験レポート📷熊本バースクリニック

2020年6月開業の産婦人科「熊本バースクリニック」にお邪魔しました✨
遠方から訪れるマタママ多数!「女医」のいる話題の産婦人科

院長を含む医療スタッフの全員が女性。それを目的に、天草から訪れるマタニティママも。育児真っ最中のスタッフが多く、なんと黒田院長は3児のママ✨お産に関わる人達が育児経験者だと、デリケートな悩みも気兼ねなく相談できますね☺️

お城のような外観と乙女心くすぐるお洒落な院内にうっとり

ヨーロピアンな外観は、訪れるだけで英国プリンセス気分☺️

洗練されたインテリアは椅子一つとってもお洒落!
木の温もりを感じる広々としたキッズルーム はおもちゃがいっぱい♫




安心して内診を受けられ、エコーを見ながら院長と顔を合わせてお話しができます。しっかり信頼関係を築いたところで、お次は分娩室へ。

バースプランに合わせてダウンライトになったり浴室へ行けたりと七変化!ここなら私だけのお産が叶いそう。


県内でも珍しい和室。居心地が良過ぎて上の子も思わずゴロン。
個人クリニックの強み!産前産後の手厚いサポート体制
熊本バースクリニックでは、マンツーマンで保健指導や入院中のケアを贅沢に受けることができ、そのサポート体制が大注目。
助産師は、産前おっぱいケアなどはもちろん、産前産後のバースプランで赤ちゃんとのライフスタイルを具体的にイメージさせてくれます。


また、産後は2か月間で4回以上の相談機会が設けてあるそう。別院で出産したママも、育児相談・母乳相談を気軽に利用してOK。育児って何度やっても不安はつきものだから、実家が遠い転入ママにとっても有難い!
専属の理学療法士がいる産婦人科
自分のことは後回しになりがちですが産前産後の骨盤ケアは大切!私も身を持って感じています。
熊本バースクリニックでは常駐の理学療法士が整体、骨盤ケア、退院後の自宅生活を見据えた姿勢など専門的にアドバイスしてくれます。
別院に行かなくても産婦人科で一気に叶うなんて嬉しい✨

産後尿失禁、臓器脱などの症状には超音波検査を実施。更年期の方からのお問い合わせも多く、幅広い年齢層に支持されています。
そして忘れてはならない パパの出番もたくさん!両親学級 は週末の夜に開催され、パパトークは大盛り上がり!


ママが一人で育児を抱え込まない様に、男性トイレにはベビーベッドやキッズトイレを併設。

まとめ
施設の随所に女性の視点と拘りが光る洗練された熊本バースクリニック。妊娠前から出産、そして更年期まで、末長〜くお世話になりたいとっても素敵なクリニックでした♡
**DATA** 詳細はコチラ▶︎公式ホームページ |